一つの土地で二つの収入⁉ソーラーシェアリングとは

ソーラーシェアリングとは、一つの農地で農業と太陽光発電を両立させる仕組みです。上手く活用することで、高い収益をあげることが可能になります。当然、メリットだけでなくデメリットもあります。この記事では、ソーラーシェアリングの概要やそのメリット、注意点などについてご紹介します。

ソーラーシェアリングとは

ソーラーシェアリングとは、田んぼや畑など一つの農地で、農業と発電事業を両立させることです。ソーラーシェアリングにおける発電事業とは一般的に太陽光発電を指し、太陽光発電の架台の下の空間で農業を行います。ソーラーシェアリングでは、一定の間隔を空けて脚付きの太陽光パネルを設置し、作物の育成に必要な日照を確保しながら、同時に太陽光発電を行います。

ソーラーシェアリングのメリット

一つの農地で二重の収益を確保

一つの農地で農業収入に加えて、太陽光発電による売電収入による収益を見込むことができ、これまでより余裕を持った営農が可能になると期待されています。

太陽光発電は屋根の上に設置されることが多く、屋根の面積以上の太陽光パネルを設置することは基本的に不可能です。ソーラーシェアリングであれば、保有している農地の面積が大きければその分大きい太陽光パネルの設置が可能なため、より大規模での太陽光発電を行うことができるケースもあります。

固定資産税の維持

農地を太陽光発電に利用する場合、通常は農地転用の手続きが必要であり、農地転用をする場合固定資産税が大きく上がります。しかしソーラーシェアリングの場合、農地の全面転用は不要で、支柱部分のみ一時転用という扱いになるため、純粋な農地のままとほぼ同じ固定資産税が維持されます。

農地の固定資産税は非常に割安であるため、その固定資産税を維持したまま太陽光発電事業を行うことができる点は、大きなメリットであるといえるでしょう。

地目の制約が少ない

一般的な野立ての太陽光発電を農地で設置する場合、恒久的な農地転用が必要ですが、青地農地や一種農地といった多くの農地では、太陽光発電単体の事業での農地転用を認めていません。そのため、農地を保有しており太陽光発電を始めたくても、農地転用の許可を得られず始められないというケースもあります。

しかしソーラーシェアリングで農業を営めば、一時転用という扱いで太陽光発電を設置することは可能であるため、場所の制約が少なくなります。

ソーラーシェアリングの注意点

農作物の収穫状況報告が必要

ソーラーシェアリングを運用する場合、毎年収穫状況の報告をする必要があります。出さない場合や基準に満たない場合の最悪、撤去命令という措置があり、確実に行わなければならないため、手間がかかります。

また、毎年の報告に加え、農地の一時転用の許可期間が3年であるため、3年ごとに更新の手続きが必要です。主なチェック項目は、「太陽光パネルの下の農地の単収が同じ地域の平均的な単収と比べて大きく減少していないこと」「農作物の品質が著しく劣化していないこと」などです。農業が適切に行われていないと判断された場合、改善の指導が入り、最悪撤去を求められることもあります。

なお、こちらの農地の一時転用期間については、条件を満たした場合3年から10年に延長が可能となっていて、その場合更新手続きの手間を大きく減らすことができます。しかし、毎年の農作物の収穫状況によっては撤去命令の措置があるため、10年間は安心というわけではないため、注意が必要です。

これらのことから、長期的に適切な農業を続けていく見込みがないとソーラーシェアリングの実施は困難であるといえます。

農作物の選定に関して注意が必要

ソーラーシェアリングではある程度日光を遮ることになるため、農作物の選定に関して注意が必要です。野菜の日照特性には、一日中日照が必要な陽性、半日程度の日照が必要な半陰性、日照が必要でない陰性があります。ソーラーシェアリングに適した農作物といえるのは、ほうれん草などの半陰性植物、みょうがなどの陰生植物です。

金融機関から融資を受けることが困難

太陽光発電は、固定価格買取制度という国の制度によって売電価格が一定期間固定され、10年先まで安定した収益が見込めます。しかし、ソーラーシェアリングは農地転用を「一時転用」として行い、3年ごとの更新があるため、太陽光発電と比べて期間の保証がありません。もし3年後に更新の許可が得られない場合は事業廃止になってしまうため、金融機関は融資に消極的になります。

まとめ

ソーラーシェアリングは継続的な運用が可能な場合は非常に魅力的ですが、デメリットの項目で述べたように、定期的に継続の可否のチェックが入ります。そのため融資もおりにくく、通常の太陽光発電と比べて導入のハードルは高いといえます。

そのため、太陽光発電による経済的メリットがほしいがソーラーシェアリングでの農業を継続的に行うことが不安な場合、ソーラーシェアリングではなく太陽光発電の導入をおすすめします。

反対に、既に農業において十分なノウハウを保持しており、継続的にソーラーシェアリングでの農業を行うことができる場合、収益のアップだけでなく安定も期待できます。一つの農地で農業と太陽光発電の二重で収益を確保することができるため、実施できれば非常にメリットの大きい制度です。農業とエネルギーの未来のために一考の価値はあるはずです。

太陽光発電無料見積・補助金申請代行「エコ活」