スマートメーターで電気の見える化!電気代を節約

スマートメーターは電力使用量をデジタルで計測する電力量計のことであり、電気使用量を従来よりも詳細かつ短期的に可視化されます。電気の使用状況が可視化されることで節電などのアクションにもつなげやすく、電気代の節約にもなります。この記事ではスマートメーターの概要やメリット・デメリットについて解説します。

脱アナログの電力量計、スマートメーター

スマートメーターとは、電力使用量をデジタルで計測する電力量計のことです。スマートメーターと従来のアナログ式のメーターとの大きな違いは、デジタルのため電力の消費量(kWh)の測定データを遠隔地に送ることができるようになる点です。

加えて、アナログ式のメーターの場合、基本的に一か月に一度電気使用量を把握することができるだけでしたが、スマートメーターでは 30 分単位で細かく把握することが可能です。そのため、時間ごとに電力消費量を把握することができ、上手く活用することで節電・省エネに役立てることができます。

スマートメーターは電力会社にとっても電気の使用者にとってもメリットが多いため、積極的に普及が進められています。 2016 年 4 月以降、電力会社を変更する際にスマートメーカーへの取り換えが原則として必須となっています。

スマートメーターのメリット

電気の使用量の見える化で節電・省エネ

スマートメーターによってほぼリアルタイムで正確な電気使用量が把握できるため、節電・省エネへの意識が高まり、把握したデータを最適な電気料金プランの選択に活用することが可能です。

契約アンペア数の変更が簡単

アナログ式電力メーターでは、契約アンペア数を変更する際は立ち合いが必要でしたが、スマートメーターであれば、契約アンペア数の変更は電話1本でできるようになります。交換工事が面倒だからという理由で必要以上に大きいアンペア数で契約していた場合、スマートメーターなら工事不要でアンペア数を変更できるため、基本料金を下げて電気代を安くすることができます。

電力会社の作業員によるメーターの読み取り作業が不要

電力会社にもメリットがあります。従来のアナログ式電力メーターでは、電気使用量を把握するために電力会社の作業員によるメーターの読み取り作業が必要でした。しかし、スマートメーターの設置によって電気の使用量データが各電力会社のサーバーにデータが送られるようになるため、人件費などのコスト削減や業務効率化に貢献します。

また、作業員のメーター読み取り作業が不要になることで、検針のために敷地内に他人が入ることがないという利用者側のメリットもあります。

スマートメーターのデメリット

スマートメーターに変更することで従来のアナログ式電力メーターと比べてコストがかかったり、手間が増えたりといったデメリットはないと考えてよいでしょう。しかし、家庭内の電力消費量を電気会社に細かく知られるのは、監視されているようで心理的抵抗があるという声も聞きます。

また、データ漏洩の可能性がゼロとは言い切れないため、万が一スマートメーターの情報が漏れた場合、どの時間帯に電気を使用することが多いのかなど、生活リズムを知られてしまう可能性があります。そのデータがマーケティングに活用されることへの懸念だけならまだしも、空き巣のリスクも考えられます。

スマートメーターの導入方法

スマートメーターの取り付け工事は、基本的に居住地域の電力会社が行います。スマートメーターの設置費用は無料なので、家庭で工事費用を負担する必要はありません。そのため、「今ならスマートメーターを○割引で取り付けするキャンペーンを行っています」などは詐欺である可能性が高いため、気を付けましょう。

スマートメーターへの切り替え工事は、具体的に以下のような場合に行われます。

  • 旧式の電力量計の検定有効期間が終了
  • 新電力へ乗り換え
  • HEMS(ヘムス)を導入
  • 家を新築

HEMSについては次章で紹介します。

HEMSとスマートメーターの違いや役割について

スマートメーターはHEMSを導入するタイミングで設置する場合がありますが、この2つは混同されることがあるため、HEMSについても少し触れます。

HEMSとは「Home Energy Management System(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)」の略であり、家庭内における電力を節約・最適化する管理システムです。

HEMSの主な役割は「エネルギーの見える化」、「機器の制御・管理」の 2 つです。一方でスマートメーターの主な役割は「情報を外部(電力会社)に伝える」ことであり、どちらも節電にかかわるという点で共通する部分はありますが、役割が異なっています。

HEMSとスマートメーターそれぞれを上手く活用することで、通信・制御・管理機能を備えた電力網が完成し、節電・省エネにより積極的に取り組むことが可能になります。

スマートメーターの確認方法

スマートメーターかアナログメーターかを見分けるわかりやすい基準は、積算電力量の数字の表示方式です。数値部分がデジタル表示(液晶表示)であればスマートメーター、アナログ表示(回転式ディスプレイ)であればアナログメーターです。

スマートメーターの場合は、各電力会社などが専用の電気使用量確認アプリ・サービスを提供していることが多く、そちらから30分ごとの電気使用量や使用推移を確認することができます。

まとめ

スマートメーターへの切り替えは電力会社によって無料で行われるため、特に意識しておらず、いつの間にか切り替わっていたというケースも珍しくはありません。

スマートメーターは今後、確実に普及が進んでいく装置です。そのメリットを知っていれば、利用者も有効に活用することができます。まずはあなたの家の電力メーターがスマートメーターになっているかどうか、ぜひ確認してみてください。

太陽光発電無料見積・補助金申請代行「エコ活」